2024年12月16日
インタビュー日 2024年11月5日
本インタビューは、海外調査などで多くの実績を誇る未来トレンド研究機構が監修・実施しております。
海外進出や海外への事業展開などを検討されている皆様のお力になれればと思い、各企業様へ海外における最新トレンド(生成AI・ブロックチェーンなど)に対する考え方や実績など、ここにしかない情報をインタビュー形式でご紹介しております。
これまで生成AIを活用して画像生成や文章作成を行ったことがあるかもしれない。それに加え、これからは、個人事業主や小規模事業主が生成AIをビジネスパートナーとして活用出来る日が確実に近づいている。既に生成AIをビジネスパートナーとして活用出来るようにサービスを提供している事業者がいる。その事業者こそCoLabだ。生成AIとLINEを組み合わせた事業者の成約率向上を支援サービス「AILINE」を展開している。
このサービスは、生成AIによるプロモーション動画制作、LINE運用代行、トークマニュアルなど、小規模事業者が独自で作らなければならなかったものを中心に支援する。今回は画期的なサービスを提供しているCoLab代表取締役中原氏に話をお伺いした。
AILINEとは
https://www.colab8.jp/services#method
「AILINE(アイライン)」は、「生成AI技術による営業動画作成」「LINEによる営業活動の自動化」 「成約率を上げる商談メソッド」の3つのサービスをパッケージで提供する事業者向けサービスだ。 営業活動における見込み顧客の獲得から成約までの業務を効率化し、属人的な能力に頼らない売上の成長を支援する。
AILINEの特徴
中原氏によれば、AILINEはこれまで個人単位で活動する小規模事業者が抱えていた課題を解決し、業務に集中出来るツールであると説明する。
「小規模事業者が事業戦略を考える際には、コンサルに依頼するケースが多いかと思います。ノウハウを持っているコンサルに動画教材や面談等によって事業者の戦略を支援しますが、必ずしも成約や売上向上に繋がる訳ではありません。場合によってはコンサルとの相性が合わず、依頼途中で別のコンサルへ変えることでコストが膨大にかかってしまうこともあります」
事業者のビジネスと相性が合わない、コンサル自身が忙しくて事業者への対応が煩雑など、コンサルとの付き合い方には様々な問題が考えられる。コンサルに依頼しない事業者でも、戦略や営業のために必要な資料の作成など、やるべきことが多い。業務外の仕事が増えて、結果本業に注力出来ない問題もある。
「AILINEでは、その事業者の商品情報やペルソナから最適な営業戦略を提案出来ます。AILINEで蓄積した客観的なデータをもとに戦略を提示するため、コンサルに依存する状態を脱します」
さらに、AILINEの良い点はそれだけではない。
「商品のPR動画やキャッチコピーなどのアイディアも生成AIが事業者に代わって提案します。やらなくて良い作業をAILINEが代わってサービスを行うため、業務効率化が可能です」
AILINEは生成AIをより効果的に活用出来るサービスであるが、生成AIに対し抵抗を感じる方もいるだろう。そのような場合は、CoLabが提供する「やれば売れるくん」を利用すれば、素人でも簡単にプロマーケティングが実施可能だ。
https://www.youtube.com/watch?v=Xe-NRvl0Ur0
一部生成AIを活用したサービスが組み込まれているので、事業者が使いたいサービスを利用出来る点もメリットの1つと言えるだろう。
AILINEの事業戦略
AILINEはビジネスパートナーになり得る心強い存在であることが理解出来たが、CoLabはそれ以外にも活用方法の拡張を検討中とのこと。
「事業者様が活用頂けるようなサービスも展開していく予定です。特に力を入れようとしている戦略が、営業職の属人化からの脱却です」
中原氏は元々営業職で20年近く活躍してきた営業のプロだ。その中原氏によれば、人手不足に対応するためには、営業職の非属人化が絶対と分析する。
「どの事業者さんも、新人社員を1人前に育てあげたタイミングで退職してしまうという経験されたことがあるのではないかと思います。この問題を解決するために出来ることは非属人化です。事業者内で蓄積した営業スキルはもちろんのこと、社員が経験したことを生成AIに読み込ませれば、提案書、アプローチ方法、トークスクリプト等を誰もが使える状態になると考えています」
AILINEは中原氏がこれまでに培ってきた心理学のノウハウも取り入れられているため、より精度の高い営業提案が可能だ。
営業職で活躍していた人物が中心となって開発したサービスであるため、業務効率化支援ツールとしても期待出来そうだ。さらに、CoLabが今注目している領域がインバウンド観光客向けのサービスだ。
「観光地ではインバウンド観光客への対応が急務です。実際にガイドや翻訳をAIが代替するケースも増えていますが、この動きが更に活性化すると予想しています」
現在、観光地で実際に課題として上がっている観光地への案内を解決するため、リアルタイムのコミュニケーションを生成AIに代行させるなどのサービスを展開中だ。
AILINEの技術は小規模事業者のビジネスパートナーだけでなく、様々な事業者の人手不足を解消する存在としての活用が期待出来そうだ。
まとめ
AILINEの手がけるAIは業務効率化を支援する生成AIサービスで、既存社員の業務効率化をアップするものだ。ツールに搭載された様々な機能を事業者がどのように活用するかが明確であれば、事業者にとって業務のあり方を大きく変える存在となるだろう。
株式会社CoLab
創業から一貫してコミュニケーションアプリ「LINE」を活用したマーケティング活動の支援事業を展開。 これまで電話やEメールで行われていた中小企業の営業活動やマーケティング活動をLINEで自動化し、生産性・成約率向上に取り組む。
(記者 山口 晃平)
㈱未来トレンド研究機構の方針
㈱未来トレンド研究機構では、調査会社(累計25年のキャリア・実績)としての豊富な経験を活かして、今後も海外調査、海外業務<21種類>(*)に関する受託業務を本格的に展開していく。
クライアント企業のお悩みや課題、不安を一つ一つ解消し、海外調査や海外業務<21種類>(*)事業の可能性を広げていく方針である。
引き続き、海外調査、海外業務<21種類>(*)それぞれで300件/年の受注を目指していく方針である。
(個別相談窓口)
株式会社 未来トレンド研究機構 「海外調査」業務担当・「海外業務」担当
問い合わせ・相談先 E-mail | info@miraitrend.com |
---|---|
問い合わせ・相談先 TEL | 03-6801-6836 |
【会社概要】
会社名 | 株式会社 未来トレンド研究機構 https://www.espers.co.jp |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区九段南一丁目5番6号 りそな九段ビル5階 KSフロア |
設立 | 1999年8月19日 |
代表者 | 代表取締役 村岡 征晃(むらおか まさてる) |
事業内容 | (世界初、アジア初、日本初、業界初)検証調査、No.1(検証)調査、海外調査、競合調査、未来予測のご用命は”未来トレンド研究機構(略称:未来トレンド)”へ! |
【未来トレンド研究機構 中核サービス】以下5つのサービス↓↓↓
- No.1<検証>調査Ⓡ<商標登録 第6763351号> ※No.1調査、ナンバーワン調査(年間売上・販売数量実績<累計or年間>・シェア・伸び率など)
https://espers.co.jp/no-1/ - 初(世界・アジア・日本・業界)<検証>調査Ⓡ<商標登録 第6763352号> ※世界初調査、アジア初調査、日本初調査、業界初調査
https://espers.co.jp/first-research/
(競合調査・公開調査・知財調査など) - 競合調査Ⓡ<商標登録 第6763354号>
https://espers.co.jp/competitor/
(SWOT分析・競合戦略分析・4P&3C分析など) - 海外調査Ⓡ<商標登録 第6763353号>
https://espers.co.jp/global-research/
(グローバル調査:主要プレイヤー・ベンダへのヒアリング調査/顕在&潜在ユーザーへのアンケート調査:パネルヒアリングなど) - %(パーセンテージ)調査、シェア調査、市場占有率調査Ⓡ<商標登録 第6800111号>
(%調査、パーセンテージ調査、シェア調査、市場占有率調査など)
本件に関する報道関係からのお問い合わせ先
窓口 | 株式会社 未来トレンド研究機構 「No.1」検証調査 担当部門 |
---|---|
TEL | 03-6801-6836 FAX : 03-6801-6066 |
info@miraitrend.com |