1on1支援サービスKizuna Naviから見えてきた生成AIと人事領域の可能性

2024年11月01日

インタビュー日 2024年10月4日

本インタビューの目的

本インタビューは、海外調査などで多くの実績を誇る未来トレンド研究機構が監修・実施しております。

海外進出や海外への事業展開などを検討されている皆様のお力になれればと思い、各企業様へ海外における最新トレンド(生成AI・ブロックチェーンなど)に対する考え方や実績など、ここにしかない情報をインタビュー形式でご紹介しております。

人材は事業者が成長するにあたり必要不可欠な資本の1つだ。
従業員1人1人のパフォーマンスを最大限引き出すために、どのような取り組みを行うかが事業者には求められるようになっている。

その中で注目されている手法が1on1ミーティングだ。
上司と部下が1on1ミーティングを行うことで従業員のパフォーマンス向上や離職率の低減をもたらすことが期待されている。
1on1支援サービスとして注目されているのが、2024年3月にリリースされた「Kizuna Navi」だ。
生成AIと音声・映像解析技術を活用することにより、機密性が高く良質な1on1ミーティングの支援を実現している。
今回はKizuna Naviの営業担当者にお話を伺った。
人的資本経営を円滑に遂行したい事業者必読の内容だ。

Kizuna Naviとは

https://lp.kizunanavi.net/

「KizunaNavi」は、最先端のAI解析技術を用いて1on1ミーティングの質を向上させるサービスだ。
ニューラルグループの映像解析技術とソニー株式会社の音声解析技術を組み合わせ、これまでにない“AI 1on1支援サービス”を提供している。
また、日本能率協会マネジメントセンターに開発協力頂き、更なる効果を生み出すサービスへと進化した。
同社では2024年9月30日から代理販売も開始している。

KizunaNaviの特徴

KizunaNaviはチームの1on1ミーティングを習慣化し、企業力・組織力を飛躍的に強化するための1on1支援サービスだ。
他社製のサービスと大きく異なる点は、顔の表情や音声を解析し、端末内で処理をしてメタデータ(数値)のみをサーバーへ送信する点である。

「一般的に1on1の解析ツールと言えば、面談時の音声と表情をクラウド上にアップロードし解析するというものがほとんどです。
ミーティングの様子をクラウド上に上げると、自分の面談情報が人事担当に漏れるのではないか、知らないところで録画されているのではないか、と外部に情報が流出してしまうリスクを感じ不安になるユーザー様も多くいます。
KizunaNaviはクラウドにアップロードするのではなく、PCの端末内で解析を完結することが出来るので情報流出を防ぎ、ユーザーにも心理的安全性を担保しながら利用頂けます。」

KizunaNaviは情報流出の問題を解決するだけではない。

「1on1ミーティングの場合、1on1の質向上のためメンバーからマネージャーに「もっと自分がしゃべりたい、話を聞いて欲しいとリクエストすることは難しいと思います。
あるいはミーティングにマネージャーや人事担当が入って、3名以上で行いフィードバックするとなると、直属の上司に本当に話したい内容が話せなくなってしまいますし、人事がすべての1on1に関与できる工数はないかと思います。
1on1は、曇りなく仕事に迎える状態を作ることが目的なので、第三者の目をAIにして面談内容を数値化することで、気兼ねなく1on1を実施して頂けると思います。」

AIを活用することで、これまで人事領域では実現が難しいとされていた面談評価の客観的なフィードバックとデータ化が可能となり、定点観測を実施していくことで、その効果を発揮出来るとのこと。

「人事領域は人や組織によって傾向は変わりますが、定点観測を実施していくことで変化を捉えることが出来ます。
例えば人事領域で何らかの変化が発生した際に、「今何が起きているのか」と細かな変化を捉え、他の人事領域で取っている組織サーベイや、KizunaNavi内のパルスサーベイ的な調査を組み合わせ、組織内で起きた微妙な変化やトレンドを掴むことも出来るのではないかと思います。」

利用者が安心して活用出来るだけでなく、定点観測によって組織のトレンド変化を察知できる。
人的資本経営に役立つツールとしてKizunaNaviの有用性が期待出来るだろう。

KizunaNaviの将来性

KizunaNaviは日本国内だけでなく、海外支社を持つ事業者からの問い合わせも多い。

「人対人の考え方は日本国内外問わず、重要と考えられています。
1on1は元々海外発の手法であるため、日本国内、海外に特化するのではなく、人事領域が知りたいデータや解析を提供していこうと考えております。」

人事領域はデータアナリティクスやAIとの相性が良い。
特に人事部に直接伝えづらい内容や、人が主観的に評価してしまう場面において、データで客観的に数値化し、評価するソリューションは今後も求められるだろう。

「いくらAIの技術が発達したとしても、ビジネスにおける人対人のコミュニケーションはこれからも重要な要素には変わりないと思います。
そういった面でどのようなソリューションが提供できるか、人の魅力を引き出すツールは何かという観点から我々も今後の開発を進めて行きたいと思っています。」

生成AIを活用した人事領域のプロジェクト強化を

KizunaNaviを活用すれば、これまで建設的に行われてきたミーティングがより意味のあるものとなり、1on1に欠かせないツールとなるだろう。
事業者がグローバル化を進めるにあたり、従業員1人1人の成長を助ける生成AIは今後も活用が注目されるだろう。

生成AIは人の仕事を奪うとも言われているが、人の能力を引き出す可能性を秘めているツールだ。
KizunaNaviのようなサービスを活用し、従業員1人1人が事業者にとって欠かせない人材となるような人材資本経営を目指してみてはいかがだろうか。

ニューラルグループについて

「AIで心躍る未来を」をミッションに、AI技術をはじめとする最先端テクノロジーを開発し、幅広い領域で、枠にとらわれない心躍るサービスを日本及び東南アジアで開発・提供しています。

https://www.neural-group.com/

(記者 山口 晃平)

㈱未来トレンド研究機構の方針

㈱未来トレンド研究機構では、調査会社(累計25年のキャリア・実績)としての豊富な経験を活かして、今後も「No.1」検証調査、「初(世界・アジア・日本・業界)」検証調査に関する受託業務を本格的に展開していく。クライアント企業のお悩みや課題、不安を一つ一つ解消し、「No.1」検証調査や「初(世界・アジア・日本・業界)」検証調査事業の可能性を広げていく方針である。引き続き、「No.1」検証調査、「初(世界・アジア・日本・業界)」検証調査それぞれで300件/年の受注を目指していく方針である。

㈱未来トレンド研究機構における「No.1」検証調査 受託業務の強み・ポイント

1)累計1000件(テーマ)以上、年間平均100件(テーマ)/年 の受託件数
2)No.1(検証)調査は、30年以上のキャリアを持つベテラン・リサーチャを中心に徹底調査 ※シェアNo.1、販売数量実績No.1など
3)レポート体制
・インタビュー・ヒアリングチーム
・アシスタント
・テープ起こしスタッフ
・レポート・スタッフ
4)プロのコンシェルジュが無料相談!
5)徹底した事前相談対応(無料)!
6)丁寧な調査・ヒアリング!
7)記録技術(会話速記)/テープ起こし(レポート
8)レポート品質UPに対する強い意識!
9)フォロー・サポートはエンドレスに!
10)ご依頼頂いた内容の守秘義務は徹底致します!
11)累計25年以上の豊富な調査キャリア
12)「No.1調査」×B2B分野(メガトレンド分野)では業界No.1
13)常に調査記録をバックアップ・テープ起こし(会話速記を徹底化)

㈱未来トレンド研究機構における「初(世界・アジア・日本・業界)」検証調査 受託業務の強み・ポイント

1)累計700件(テーマ)以上、年間平均100件(テーマ)/年 の受託件数
2)初(世界・アジア・日本・業界)検証調査は、30年以上のキャリアを持つベテラン・リサーチャを中心に徹底調査 ※世界初、アジア初、日本初、業界初など
3)レポート体制
・インタビュー・ヒアリングチーム
・アシスタント
・テープ起こしスタッフ
・レポート・スタッフ
・知財専門スタッフ
4)プロのコンシェルジュが無料相談!
5)徹底した事前相談対応(無料)!
6)丁寧な調査・ヒアリング!
7)記録技術(会話速記)/テープ起こし(レポート
8)レポート品質UPに対する強い意識!
9)フォロー・サポートはエンドレスに!
10)ご依頼頂いた内容の守秘義務は徹底致します!
11)累計25年以上の豊富な調査キャリア
12)「初(世界・アジア・日本・業界)調査」×B2B分野(メガトレンド分野)では業界No.1
13)常に調査記録をバックアップ・テープ起こし(会話速記を徹底化)

(個別相談窓口)

株式会社 未来トレンド研究機構 「No.1」検証調査 業務担当

問い合わせ・相談先 E-mail info@miraitrend.com
問い合わせ・相談先 TEL 03-6801-6836

【会社概要】

会社名 株式会社 未来トレンド研究機構
https://www.espers.co.jp
所在地 東京都千代田区九段南一丁目5番6号 りそな九段ビル5階 KSフロア
設立 1999年8月19日
代表者 代表取締役 村岡 征晃(むらおか まさてる)
事業内容 (世界初、アジア初、日本初、業界初)検証調査、No.1(検証)調査、海外調査、競合調査、未来予測のご用命は”未来トレンド研究機構(略称:未来トレンド)”へ!

【未来トレンド研究機構 中核サービス】以下5つのサービス↓↓↓

  • No.1<検証>調査Ⓡ<商標登録 第6763351号> ※No.1調査、ナンバーワン調査(年間売上・販売数量実績<累計or年間>・シェア・伸び率など)
    https://espers.co.jp/no-1/
  • 初(世界・アジア・日本・業界)<検証>調査Ⓡ<商標登録 第6763352号> ※世界初調査、アジア初調査、日本初調査、業界初調査
    https://espers.co.jp/first-research/
    (競合調査・公開調査・知財調査など)
  • 競合調査Ⓡ<商標登録 第6763354号>
    https://espers.co.jp/competitor/
    (SWOT分析・競合戦略分析・4P&3C分析など)
  • 海外調査Ⓡ<商標登録 第6763353号>
    https://espers.co.jp/global-research/
    (グローバル調査:主要プレイヤー・ベンダへのヒアリング調査/顕在&潜在ユーザーへのアンケート調査:パネルヒアリングなど)
  • %(パーセンテージ)調査、シェア調査、市場占有率調査Ⓡ<商標登録 第6800111号>
    (%調査、パーセンテージ調査、シェア調査、市場占有率調査など)

本件に関する報道関係からのお問い合わせ先

窓口 株式会社 未来トレンド研究機構 「No.1」検証調査 担当部門
TEL 03-6801-6836  FAX : 03-6801-6066
E-mail info@miraitrend.com